一作鮨の鯖の棒鮨

今回はお持ち帰り寿司です。
店名は一作鮨といいます。
南海高野線の初芝駅から歩いて3分ぐらいでしょうか。
地元では人気のお寿司屋さんです。
お持ち帰りのお客さんも多いそうですよ。
そういう私もお持ち帰りです。
お土産でいただきました。
嬉しいですね~。
棒寿司は大好きなので食べるのが非常に楽しみです。
さて、この一作鮨と言う店名ですがこだわりがあるようです。
お持ち帰り袋の下に書いてありました。
こう書いてあります。
店名に込められたこだわり
魚が旨いと書いて鮨。
おすしは、なんといっても新鮮な魚、上質の舎利
そして職人の技術が一体となって本物のおいしいおすしが出来上がると確信しています。
おすしも機械化される時代にあってどこまでも本物をつくり続けることにこだわり
一つひとつ心を込めて作る鮨という想いを一作鮨という店名にしています。
そう、これなんですよね。
「一つひとつ心を込めて作る鮨という想い」
これが大切だと思うんですよね。
大手の回転寿司のように機械が握った寿司は愛情が感じられず美味しくないですもんね。
この、「一つひとつ心を込めて作る鮨という想い」が大切ですよね。
このお店は分かってますね~。

さあ、中を見てみまょう。
わおつ。
美味しそうですね~。
この折には2種類の棒寿司が入っています。
鯖の棒寿司と鯵の棒寿司なんですよ。
とっても美味しいそうですよね。
これはたまりませんよ。
さて、いただきましょうか。

ん~、最高!!
抜群の〆具合ですよ。
魚も美味しいけどご飯もいい感じです。
これは次々と食べちゃいますよ。
もう、止まらないです。
ああっ。
食べるのに夢中になって、ビールを飲むのを忘れちゃった。(笑)
鯖も鯵もどちらも抜群でした。
これはたまりませんね~。
今度はお店の方にも行かないと。
刺身や握り、海鮮サラダ、茶碗蒸し、デザートも充実しているそうです。
これは行くのが楽しみですね~。
ご馳走さまでした。
今度はお店に行きますね。


